人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コーヒー染めのラフィアで

2016年2月7日(日)

先日の大森での素材談義の中で
「あ、これはやってみたい」と思ったのが
ラフィアの染め。

一般的に植物素材は動物のそれより色染めがしやすいのですが
ラフィアは油分が多い繊維なので色のりが悪いそう。
市販の染色ラフィアは大抵繊維が弱く、コイリングすると
切れてしまうので使えないものが多いのです。
色をいれるためにラフィアに無理をさせているのかな、という印象。

ラフィアの自然な色が大好き。
毛糸や麻、皮、いろんな素材との相性もいいし
最近はカラフルなラフィアを求めることもなかったのですが
少しブラウンなラフィアで編むかごには魅力を感じる。

そんなわけで、染めの分野は素人の私が
どこまでできるのかな?作品に使えるようなものに
なるのかな?という疑問はもちつつも
好奇心に勝てず、試してみました。


コーヒー染めのラフィアで_d0186440_16073010.jpg
ネットでいろいろ調べて
これは、というやり方を採用する。
ラフィアを水に浸け慣らしたあと
鍋に沸かしたコーヒー液の中で
3分ほど煮る。

(かんぴょうにしか見えないな・・)

火から下ろしたら5分放置したのち
水に晒す。水が透明になるまで流水ですすぐ。

晒し終えたラフィアの水を切り十分に乾燥させてできあがり。



コーヒー染めのラフィアで_d0186440_16072955.jpg

結果は
若干茶色かな、、、という色合い。




コーヒー染めのラフィアで_d0186440_16073027.jpg
編み込むとこんな感じ。
底はナチュラルで編み始め、
縁にむかってコーヒー染めをいれてみました。


反省点。
色止めを忘れた・・
火から下ろした段階でお酢を投入するつもりでいたのに
スキップしてしまったのです。

あと、事前にたんぱく質を添加してからのほうが
色がのりやすいということなので
次回はそれもやってみるかな。
具体的には薄めた牛乳につけて、乾燥させてから
染めの作業をするのだそう。

それにしても
水でじゃぶじゃぶ洗ったり煮込んだりしても
ラフィアの繊維の強さは変わらず。
ぐんぐんひっぱってかごを編んでも
相変わらず切れることもなく。
つくづく丈夫な素材です。

コーヒー染めを編み込んだかごは
色褪せの具合などもみてみたいので
しばらく家で観察してみることにします。

以上、ラフィア染めの実験でした!







ブログ村のランキングに参加しています。
どちらかクリックしていただけるとうれしいです。



ありがとうございます。






by suzie0135 | 2016-02-07 16:36 | 作ったもの | Comments(0)
<< 計算ちがい 大森へ・・納品と素材談義 >>